あけましておめでとうございます。
青山スクエアは、本日より通常営業です!
店内には既にお雛様が飾られています。

今は中央コーナーに、
このお雛様たちと一緒に新年にふさわしい工芸品が並んでいますが、
これから徐々にお雛様一色に変わっていくので、
来るたびに新しいお雛様に会えるかもしれません。



江戸木目込人形や瀬戸染付焼など、普段は常設展に置かれていないものもありますが、
1年を通して常設展で飾られているお雛様もあります。

それは大内塗です。
この時期は、若干種類は増えますが、
年中常設展でお雛様を見ることができます。
大内塗のお姫様の特徴が、
このコロコロした形。
可愛いですよね。

可愛いものを見ていると、
綺麗なものも見たくなりませんか?
そんな時におすすめなのが、
江戸木版画の色のある女性。
同性から見ても、とても綺麗だと思います。

冬の訪れが遅かった今シーズンですが、
今年の春はいつ来るのでしょう?
青山スクエアの近くにも、
桜の名所があるので楽しみです。

まだまだお正月の方も、
仕事始めの方も、
仕事が始まってるけどお正月気分が抜けない方も、
夜は温かいお酒でも飲んで寒さをしのぎましょう。
今年も、伝統工芸 青山スクエアを宜しくお願いいたします。
