基本情報
施設名 | セラミックパークMINO 作陶館 |
---|---|
住所 |
〒507-0801
(ギフケンタジミシヒガシマチ) |
電話番号 | 0572-28-3203 |
FAX番号 | 0572-28-3201 |
メールアドレス | zaidan@cpm-gifu.jp |
ホームページ | http://www.cpm-gifu.jp |
開館時間 | 金・土・日曜日及び酒期日 10:00 ~ 16:00 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始 |
入館料 | 無料 |
駐車場 |
大型3台 普通312台 |
駐車場料金 | 無料 |
アクセス |
東濃鉄道バス セラパーク・現代陶芸美術館口 徒歩:10分 |
外国語対応 |
なし |
公衆無線LAN | ○ |
.
.

体験情報
工芸品名 | 美濃焼 |
---|---|
体験内容 | ○一日体験コース ・上絵付けコース カラフルな絵具シートを使って、白い器に思い思いの絵柄を焼き付けます。 ・作陶コース 粘土で作品作りに挑戦。ロクロとタタラのどちらかお好きな技法をお選びいただけます。 |
後日発送となる場合の受領までの時間と費用 | 上絵付けコース:約4週間後 作陶コース :約8週間後 タタラフルコース:約4週間後 ロクロフルコース:約4週間後 |
体験料 | 上絵付けコース 800~1,500円(税込) 作陶コース 大人 1,000円(税込) 中学生以下 800円(税込) |
体験時間 | 60分程度 |
体験実施時間 | 10時、13時30分 |
最終受付 | 13時30分 |
予約 | 要 |
受付方法 | 電話・予約体験サイト(じゃらん、アソビュー |
工芸品名 | 美濃焼 |
---|---|
体験内容 | ○タタラフルコース タタラ技法を2回に分けて成形と釉薬掛けを体験する本格的なコースです。 ○ロクロフルコース ロクロ技法を3回に分けて成形、削り、釉薬掛けを体験する本格的なコースです。 |
後日発送となる場合の受領までの時間と費用 | 上絵付けコース:約4週間後 作陶コース :約8週間後 タタラフルコース:約4週間後 ロクロフルコース:約4週間後 |
体験料 | タタラフルコース 3,100円(税込) ロクロフルコース 3,100円(税込) |
体験時間 | 1回 150分程度 |
体験実施時間 | 10時、13時30分 |
最終受付 | 13時30分 |
予約 | 要 |
受付方法 | 電話・予約体験サイト(じゃらん、アソビュー |