基本情報
施設名 | 別府市竹細工伝統産業会館 |
---|---|
住所 |
〒874-0836 (べっぷしひがしそうえん8ちょうめ3くみ) |
電話番号 | 0977-23-1072 |
FAX番号 | 0977-23-1085 |
メールアドレス | takezaiku@city.beppu.lg.jp |
ホームページ | https://takezaikudensankaikan.jp/publics/index/31/ |
開館時間 | 8:30 ~ 17:00 |
休館日 | 毎週月曜日(但し月曜が祝日の場合は翌日) 年末年始(12/29~1/3) |
入館料 |
大人(高校生以上) 390円
団体割引(20名以上) |
駐車場料金 | 無料 |
アクセス |
・「JR別府駅西口」より亀の井バスにて「光の園」下車、徒歩10分 ・「JR別府駅東口」または「北浜バスターミナル」より亀の井バスにて「竹細工伝産会館前」下車 |
外国語対応 | 案内リーフレット(英語・中国語(簡体語/繁体語)・韓国語) 体験学習は日本語対応のみ |
公衆無線LAN | ○ |
.
.

体験情報
工芸品名 | 別府竹細工 竹鈴 |
---|---|
体験内容 | カラフルな5本のヒゴを竹鈴に通して作り上げます。 (小学校中学年以上対象) |
体験物持ち帰り | 可 |
体験料 | 500円 |
体験時間 | 40分程度 |
体験実施時間 | 8:30~15:30 |
最終受付 | 15:30 |
予約 | 要 |
受付方法 | 1週間前までに要予約 |
工芸品名 | 別府竹細工 四海波(しかいなみ)花籠 |
---|---|
体験内容 | 底編した体験学習セットを用意しています。ヒゴを丸く形よく編み込みます。花を飾ると可憐な雰囲気となりますし、小物入れとしても使用できます。(中学生以上対象) |
体験物持ち帰り | 可 |
体験料 | 2000円 |
体験時間 | 60分程度 |
体験実施時間 | 8:30~15:30 |
最終受付 | 15:30 |
予約 | 要 |
受付方法 | 1週間前までに要予約 |