基本情報
施設名 | みやぎ蔵王こけし館 蔵王町伝統産業会館 |
---|---|
住所 |
〒989-0916 (みやぎけんかったぐんざおうまちとおがったおんせんあぢしんちにしうらやま) |
電話番号 | 0224-34-2385 |
FAX番号 | 0224-34-2300 |
メールアドレス | info@kokeshizao.com |
ホームページ | http://kokeshizao.com/ |
開館時間 | 9:00~17:00(最終入館) |
休館日 | 無休 |
駐車場 | 大型8台
普通40台 |
駐車場料金 | 無料 |
アクセス | JR東日本 白石蔵王駅
ミヤコーバス 遠刈田温泉湯の町 バス停下車 徒歩:10分 |
外国語対応 | 英語 |
公衆無線LAN | ○ |
.
.

体験情報
工芸品名 | 宮城伝統こけし |
---|---|
体験内容 | 遠刈田こけしの白木地に顔と胴模様を描く。仕上げは、こけし工人が本格的に口一仕上げしてくれる。 |
体験物持ち帰り | 可 |
後日発送となる場合の受領までの時間と費用 | 団体の場合、後日発送無料 |
体験料 | 850円、団体割引( 20 名 以上)800円 |
体験時間 | 30分程度 |
体験実施時間 | 9:00~12:00、13:00~16:00 |
最終受付 | 16:00 |
予約 | 要(7日前) |
受付方法 | 電話及びFax、Eメール |
工芸品名 | 遠刈田こけし |
---|---|
体験物持ち帰り | 可 |
後日発送となる場合の受領までの時間と費用 | 団体の場合、後日発送可能 |
体験実施時間 | 9:00~12:00、13:00~16:00 |
最終受付 | 16:00 |
予約 | 要 |
受付方法 | 電話及びFax、Eメール |