基本情報
施設名 | 大谷焼窯元 大西陶器 |
---|---|
住所 |
〒779-0302 (とくしまけんなるとしおおあさちょうおおたにあざひがしやまたに) |
電話番号 | 088-689-0414 |
FAX番号 | 088-689-0414 |
メールアドレス | oonishi@onishitoki.jp |
ホームページ | http://onishitoki.jp/ |
開館時間 | 9:00〜17:00 |
休館日 | 水曜日、12月29日〜1月3日 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 大型2台
普通10台 |
アクセス | JR四国 阿波大谷駅
徒歩:10分 |
外国語対応 | 英語 |
公衆無線LAN | ○ |
.
.

体験情報
工芸品名 | 大谷焼 電動ろくろ体験 |
---|---|
体験内容 | 電動ろくろを使った作陶体験。指導員による指導のもと、3個作ってその中から2個を選び、色を選択し体験は修了。仕上げ、焼成等を窯元が行い完成後、郵送にてお渡し。 |
後日発送となる場合の受領までの時間と費用 | 約90日 着払い |
体験料 | 2160円 |
体験時間 | 20分程度 |
体験実施時間 | 9:00〜17:00 |
最終受付 | 15:00 |
予約 | 要 |
体験物の海外発送 | 受領までの時間:90日 |
工芸品名 | 大谷焼 手びねり体験 |
---|---|
体験内容 | 手回しろくろを使った作陶体験。指導員による指導のもと1kgの粘度から1〜2個作陶。色を選択し体験は終了。仕上げ、焼成等を窯元が行い完成後、郵送にてお渡し。 |
後日発送となる場合の受領までの時間と費用 | 約90日 着払い |
体験料 | 2484円 |
体験時間 | 60〜90分程度 |
体験実施時間 | 9:00〜17:00 |
最終受付 | 15:00 |
予約 | 要 |
体験物の海外発送 | 受領までの時間:90日 |