基本情報
施設名 | 窯元 森陶器 |
---|---|
住所 |
〒779-0302 (とくしまけんなるとしおおあさちょうおおたにあざいりのかた24ばんち) |
電話番号 | 088-689-0022 |
FAX番号 | 088-689-0259 |
メールアドレス | yakimono-taiken.awa-otani22@morigama.jp |
ホームページ | http://morigama.jp |
開館時間 | 8:30〜17:00(日曜日9:30〜16:30) |
休館日 | 年末年始(12月29日〜1月3日) 工房のみ毎週日曜日休み |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 大型5台
普通25台 |
駐車場料金 | 無料 |
アクセス | JR四国 阿波大谷駅
徒歩:3分 |
外国語対応 | なし |
公衆無線LAN | × |
.
.

体験情報
工芸品名 | 大谷焼 作陶体験 |
---|---|
体験内容 | 電動ロクロ体験 手びねり体験 |
後日発送となる場合の受領までの時間と費用 | 約30〜40日 |
体験料 | 電動ロクロ体験 3240円 手びねり体験 2160円 |
体験時間 | 60〜90分程度 |
体験実施時間 | 電動ロクロ体験10:30〜11:30 13:30〜14:30 手びねり体験9:00〜12:00 13:00〜17:00(日曜日のみ9:30〜12:00 13:00〜16:30) 絵付け体験 営業時間内で実施 |
最終受付 | 16:00 |
予約 | 要 |
体験物の海外発送 |
工芸品名 | 大谷焼 絵付け体験 |
---|---|
体験内容 | 素焼きに絵や文字を描く体験 |
後日発送となる場合の受領までの時間と費用 | 約30〜40日 |
体験料 | 角皿、丸皿、湯呑、茶碗、カップ、他 810〜1620円 |
体験時間 | 30〜40分程度 |
体験実施時間 | 電動ロクロ体験10:30〜11:30 13:30〜14:30 手びねり体験9:00〜12:00 13:00〜17:00(日曜日のみ9:30〜12:00 13:00〜16:30) 絵付け体験 営業時間内で実施 |
最終受付 | 16:00 |
予約 | 要 |
体験物の海外発送 |