お気に入りの「箸」で迎える、新しい年。
「いただきます」を、気持ち新たに楽しもう。
2022年の幕開けを、新しい「箸」とともに清々しい気持ちで迎えませんか?
毎日使って口に含むものだからこそ、上質な木材と漆で作られた、安心・安全な箸を選びたいもの。
職人技から生まれた日常使いのための箸と、食卓を彩る箸置きをご紹介します。
シンプルに美しく。木と漆の魅力を感じる箸
毎日使うことで、艶や質感が少しずつ変化して「私のお箸」になっていく―そんな“木のぬくもり”を感じられる箸を選びました。
(一番上)
山中漆器 /檜 六角箸 赤拭漆 /(株)酢谷
森林保護の役に立ちながら美味しいご飯を。檜の端材(国産の建築端材や間伐材)を利用した普段使いのための一膳です。軽くて扱いやすいと人気。
(一番下)
浄法寺塗 /箸 下部石目 本朱/うるみ工芸
毎日の食卓で使うことによって増していく艶と、丈夫さを誇る浄法寺塗。傷んだ場合は修理も可能です。
(左から)
京指物 /神代杉、黒柿(四角)、椿 /小谷純子
木目の美しい、希少な神代杉。柔らかな手触りが魅力の椿。素材独特の紋様が目を惹く黒柿。それぞれの質感を大切にして、丁寧に作り上げました。
個性が光る、デザイン性豊かな箸
職人のアイデアがきらりと光る、“技あり”の個性豊かな箸を集めました。毎日使うものだからこそ、飽きのこないデザインを楽しみましょう。
(上から)
川連漆器 箸 合格箸 黒/利山
「合格」を願い五角形に、また箸先を乾漆粉で仕上げて「滑らない」ように、という願いを込めた箸。受験生への贈り物にもおすすめ。
山中漆器 箸 銀嵯美 紫檀調/中出漆器店
いぶし銀の発色の漆錆「銀嵯美」を上部にあしらい、スタイリッシュさと持ちやすさを実現した一膳。
川連漆器 使いやすい夫婦箸 夕波(2点組)/寿次郎
持ち手がゆるやかな凹凸で、手にしっくり馴染みます。箸先4㎝に乾漆粉の滑り止め加工がされており、つるりとした麺類も食べやすい!
香川漆器 かなこ箸/中田漆木
ミズメザクラの箸に、職人が一本一本、漆絵でモチーフを描いた「かなこ箸」シリーズ。手作りの風合いと豊富な色・絵柄が特徴です。
会津塗 箸 会津虫喰塗 /福西惣兵衛商店
漆を塗り、そこに大麦や籾殻を蒔いてさらに漆を重ね、磨きをかけていく会津虫喰塗。職人技が食卓に華やかさを添えます。
「箸置き」で、遊び心のある食卓に。
青山スクエアで人気なのが、個性豊かな「箸置き」。
最近は立体感のあるデザインが増え、置くだけで食卓に彩りとボリューム感が生まれます。ご紹介した箸に合わせやすい、日常使いにおすすめの箸置きをご紹介します。
美濃焼 はしおき 丸 (鼠志野、かいらぎ赤志野、灰釉呉須)/佐藤公一郎
薬味などを盛って豆皿としても、またスプーン置きにもなる箸置き。美濃焼のルーツに近い原料や製法にこだわり、作り上げた逸品です。
伊万里・有田焼 くじら箸置き/(有)篠原渓山
古くより海の神様とされ、また恵比寿様に通じるともされる鯨を、キュートな形で表現しました。柄違いで揃えたり、親しい方への贈り物にも最適です。
高岡銅器 月花
純錫製の三日月の形を集めると、その名の通り花になる。遊び心いっぱいの箸置きです。カトラリーレストとしてもテーブルをおしゃれに演出。
安定感のある立体的なデザイン
青山スクエアには、新たな年を共に迎えるパートナーにぴったりのお箸や箸置きをはじめ、日々に寄り添う伝統的工芸品がたくさん入荷しています。ぜひ、出会いにお越しください。
*掲載商品に関するお問い合わせ先*青山スクエア|03-5785-1301