母の日に感謝を伝える贈り物。

いつもお世話になっているお母さんに、「ありがとう」の気持ちを込めて。
今年の贈り物に工芸品はいかがでしょうか。
伝統に培われた美しさ、職人技ならではの繊細さ、一つとして同じものはない希少性、そして素材の温もり。優しく、しかものセンスいい作品が集まりました。
※ご紹介した商品はオンラインショップでもお求めいただけます。一部商品はオンライン限定。完売の際は、ご容赦ください。
\ 店 長 の お す す め /
母の日の贈り物に、とっておきの工芸品を店長の朝川がご案内いたします。
村上木彫堆朱
まるで珊瑚のような上品な朱色。装いに彩添える逸品
古くから、漆の名産地だった村上。そこで生まれたのが、天然木に彫りを施し、天然漆を塗り重ねて作り上げる村上木彫堆朱です。使い込むほどに増す艶と上品な色合いは、「ずっと元気で、美しくあってほしい」そんな願いを込めるにふさわしい贈り物です。
信州紬
伝統がモダンに進化したストール
「松本紬」、「飯田紬」、「伊那紬」、「山繭(やままゆ)紬」、「上田紬」と、地域によって呼び名や特性の異なる信州紬。その特徴は、格調高い染めの技術と渋い光沢にあります。「上田紬」は真田昌幸・幸村父子にしてその名を広めたと言われる、歴史を誇る工芸品。シンプルで飽きのこないデザインも人気です。

サッカーストール/藤本つむぎ工房 佐藤元政(上田紬))
絹製品ならではの柔らかさ、肌触りの良さに、サッカー地の通気性、放湿性をプラス。バッグに入れておいてもシワにならないので、外出先での体温調整に重宝します。
【オンラインショップ限定】
※店頭にも入荷いたしました。

ぼかし蜂巣ストール/藤本つむぎ工房 佐藤元政(上田紬))
美しいグラデーションと、通気性の高い蜂巣織が出会った初夏に嬉しいストールです。2色遣いなので、装いや好みに合わせてコーディネートするのも楽しい1枚。
【オンラインショップ限定】
※店頭にも入荷いたしました。
肥後象がん
細川家にも愛された技術を、現代のセンスで胸元に
熊本を代表する肥後象がん。鉄砲の銃身や刀剣の鐔に施した装飾がルーツで、黒い鉄地に金銀の装飾を嵌め込む、その繊細で緻密な技術は、細川家をはじめ、多くの武将たちに愛されてきました。使うほどに表面が磨かれ、色や艶が鮮明になる特徴はプレゼントとして最適です。
*掲載商品に関するお問い合わせ先 青山スクエア|03-5785-1301