高岡漆器
きらめき箸【線】(高岡漆器/螺鈿細工/武蔵川工房)
きらめき箸【線】(高岡漆器/螺鈿細工/武蔵川工房)
0516312100029(線)
あわび貝を施した螺鈿細工の美しさが映える漆のお箸と箸袋のセット。お箸は今の時代に即したエコなアイテムとしても注目されています。また、「幸せの橋渡し」「食に困らないように」など、メッセージ性の高い贈り物としても。
時代を超えて愛用され続ける日常の道具にこそ、さりげない美を取り入れてみてはいかがでしょうか。
■柄のデザインは2種類
「線」と「月」が螺鈿細工で現代的に表現されています。
しっかりとした木箱付きで贈り物としてもぴったり。
ギフトラッピングも無料にて承っております。
|武蔵川工房(むさしがわこうぼう)
明治43年、武蔵川達雄により創業。伝統工芸高岡漆器の青貝加飾の制作を中心に、広く青貝螺鈿加飾の可能性を探り、建築、家具、金属製品への青貝加飾も手掛け、創作に励み続けている。
|高岡漆器(たかおかしっき)
高岡漆器は、江戸時代の初めに、加賀藩の藩主前田利長が、現在の富山県高岡市に高岡城を築いたとき、武具や箪笥、膳等日常生活品を作らせたのが始まりです。
https://kougeihin.jp/craft/0512/
【サイズ/スペック】
- 素材:天然木・漆・あわび貝
- 付属品:木箱/ギフトラッピング可(無料)
- 生産者: 武蔵川工房(むさしがわこうぼう)
こちらの工芸品は伝統工芸青山スクエアでもご購入いただけます。