京漆器
一閑塗ぐい呑(黒)平型
一閑塗ぐい呑(黒)平型
7100842100012
京塗八技法の一つ「一閑塗」で仕上げたぐい呑みです。木地は檜の薄板に5mm間隔で鋸目を入れ円形に曲げて成形する「引き曲げ」技法で作りました。
軽く仕上がっているので、酒席に持って行って、自分だけの酒器「my猪口」として楽しんでいただけます。
材料:檜・和紙・漆
※商品は一点一点風合いが異なりますが、手作り品の魅力としてお楽しみください。
- 寸法:直径6.5cm 高さ3cm
- 付属品:紙箱
- 生産者: 京都漆器工芸協同組合
※サイズは採寸によります。手作りの為それぞれに個体差がございますが、手作り品の魅力としてお楽しみ下さい。