2023/05/05(Fri)〜2023/05/11(Thu)
三州鬼瓦工芸品 梶川賢司「守護鬼瓦・飾り瓦展」
愛知県の伝統的工芸品である三州鬼瓦工芸品は、鬼師と呼ばれる鬼瓦を製作する瓦職人によって作られる。厳めしい鬼面の瓦は魔除けや厄除け、繁栄や富の象徴として屋根に飾られてきました。鬼瓦特有の奥深い銀色は、焼成の工程でいぶされ(燻化)ることで生まれる色で、その色は「いぶし銀」と呼ばれます。
伝統の技を現代の暮らしに落とし込み、新たな価値を創造し始めたその様に瞠目せずにはいられないはずです。ぜひご高覧下さい。


実 演
日程:5 / 5 (金) ~ 5 / 11 (木)
内容:鬼面鬼瓦の成形・仕上げ

手 技 -TEWAZA-
公式YouTubeにて、三州鬼瓦工芸品の製作工程をご紹介しております。梶川さんにご出演をいただきました。
会期中の営業時間は通常通りです。
※営業時間は状況により急遽変更する可能性がございます。最新情報を お知らせ にてご確認の上ご来店ください。
*イベントに関するお問い合わせ先* 伝統工芸 青山スクエア|03-5785-1301