技術・技法
1
下絵には、青花等を用いること。
2
くくりは、次のいずれかによること。
(1)
疋田絞にあっては、指のつま先で摘まんで四つ折りにし、3回以上7回以下糸巻きをした後、引き締めをすること。
(2)
一目絞にあっては、指のつま先で摘まんで四つ折りにし、2回引き締めをすること。
(3)
傘巻絞にあっては、平縫いにより引き締めをした後、「巻上げ」をすること。
(4)
帽子絞にあっては、平縫いにより引き締めをした後、防染部分に「皮包み」及び「巻上げ」をすること。
(5)
縫締絞にあっては、平縫い、折縫い又は巻縫いによること。この場合において、くくり部分は均一に引き締めをすること。
(6)
唄絞にあっては、唄絞台を用いて、「巻上げ」及び「巻下げ」をすること。
(7)
針疋田絞にあっては、針疋田絞台を用いて、3回以上7回以下糸巻きをした後、引き締めをすること。
(8)
針一目絞にあっては、針一目絞台を用いて、2回引き締めをすること。
3
「染め分け」をする場合には、次のいずれかによること。
(1)
桶絞にあっては、平縫いにより引き締めをした後、防染部分を桶の中に密閉して染色をすること。
(2)
板締絞にあっては、型板を折り重ねた生地の間にはさみ、両端を固定した後、染色をすること。
4
染色法は、手作業による浸染とすること。