技術・技法
1
木曽春慶にあっては、次の技術又は技法によること。
(1)
塗漆は、下地をせず、木地に直接精製生漆を繰り返し「すり漆」した後、精製透漆を塗布すること。
(2)
木地造りは、丸太を「みかん割り」したものを「へぎほうちょう」を用いてへぎ、板物又は曲げ物に成形すること。
2
木曽変わり塗(木曽堆朱)にあっては、次の技術又は技法によること。
(1)
下地は、生漆にさび土等を混ぜ合わせたものを繰り返し塗布することにより「堅地下地造り」をすること。
(2)
上塗りは、たんぽを用いて精製ろいろ漆を置き、多種の精製彩漆を重ねて塗付した後、砥石、砥炭等を用いて「砥ぎ出し」をすること。
(3)
仕上げは、「ろいろ塗」によること。
3
塗り分けろいろ塗にあっては、次の技術又は技法によること。
(1)
下地は、生漆にさび土等を混ぜ合わせたものを繰り返し塗付することにより「堅地下地造り」をすること。
(2)
上塗りは、多種の精製彩漆を用いて「塗り分け」をすること。
(3)
仕上げは、「ろいろ塗」によること。