技術・技法
1
粘土は、水簸をして製造した後、ねかしをすること。
2
原型造りには、白土粘土を使用すること。この場合において、肌部分は「みがき出し」をすること。
3
型取りには、「墨割り」及び「切り離し」によること。この場合において、型は、石こう型とすること。
4
素地造りは、次の技術又は技法によること。
(1)
「手押し」又は「流し込み」によること。この場合において、「流し込み」にあっては、底張りをすること。
(2)
切り離し面は、「掻き切りみぞ」を施した後、「ドベ」を塗付して取り付けること。
(3)
加飾をする場合には、「彫り込み」又は「ドベ打ち」によること。
(4)
焼成をすること。
5
彩色は、次の技術又は技法によること。
(1)
胡粉及びにかわの水溶液を用いて肌部分の「艶ひき」をした後、「毛描き」、着物部の塗り込み及び模様描きをすること。
(2)
加飾をする場合には、「箔張り」、「盛り上げ」又は「本金みがき」によること。
6
面相描きは、面相筆を用いて「口紅入れ」、「目入れ」及び「まゆ毛描き」をすること。