基本情報
施設名 | 紀州漆器伝統産業会館(うるわし館) |
---|---|
住所 |
〒642-0322
(わかやまけんかいなんしふのお) |
電話番号 | 073-482-0322 |
FAX番号 | 073-483-2341 |
メールアドレス | sikki@flute.ocn.ne.jp |
ホームページ | http://www.chuokai-wakayama.or.jp/sikki-k/ |
開館時間 | 10:00〜16:30 |
休館日 | 盆休み、正月休み(H29年度は12月29日~1月6日) |
入館料 | 無料 |
駐車場 |
大型3台 普通5台 |
駐車場料金 | 無料 |
アクセス |
JR西日本 黒江駅 和歌山バス 黒江駅 徒歩:JR西日本きのくに線黒江駅より20分、和歌山バス黒江駅より10分 |
外国語対応 |
なし |
公衆無線LAN | ○ |
体験情報
工芸品名 | 漆器蒔絵体験 |
---|---|
体験内容 | お盆等に描かれている下絵に塗料を塗り、カラフルな金属粉なを付着させればオリジナル漆器の出来上がりです。 |
体験物持ち帰り | 可 |
体験料 | 丸盆小(27cm)1000円 丸盆大(30cm)・小判盆(30cm)1300円 お弁当箱 1600円 |
体験時間 | 60〜90分程度 |
体験実施時間 | 10:00〜16:30 |
最終受付 | 15:00 |
予約 | 要 |
受付方法 | 電話、メール |