2025/08/01(Fri)〜2025/08/14(Thu)

夏休みのモノづくり体験

ご予約はお電話にて

03-5785-1301 (11:00~19:00)

予約優先、当日空きがあればご参加いただけます。
予約不要の体験はお待ちいただく場合がございます。

※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
スケジュールのダウンロードはこちら(PDF)

 要予約 
甲州手彫印章

8/1(金)~8/3(日)、8/9(土)~8/11(月)、8/14(木)


■15㎜角一文字:ハンコ彫り(篆刻)体験
ご希望の一文字を職人が篆書体で字入れし、それを彫刻します。最後に職人が修正いたします。 

 指導者  8/1~8/3、8/14:望月 一宏(もちづき かずひろ)、8/9~8/11:渡邉 直人(わたなべ なおと)
 体験費  2,200円  定員  4名まで
 所要時間  約30~60分
 対象年齢  10歳以上、保護者と一緒ならお子様も可
 開始時間  ①11:10 ②13:00 ③14:20 ④15:40 ⑤17:00 

 要予約 
近江上布

8/4(月)~8/8(金)


■カラフルリネン糸で機織り体験
足踏み式の手織り機が滋賀から東京に出張!リネンコースターを織る体験です。

 体験費  1,210円  定員  各回2名
 所要時間  約30分
 対象年齢  7歳以上
 開始時間  【8/4】①11:30 ②12:30 ③14:00 ④15:30 ⑤17:00 【8/5】①11:15 ②12:15 ③14:00 ④15:30 ⑤17:00 【8/6】①11:15 ②12:15 ③13:15 ④14:15 ⑤15:15 ⑥16:15 【8/7】①11:15 ②12:15 ③14:00 ④15:30 ⑤17:00 【8/8】①11:15 ②12:15 ③14:00 ④15:30

※下記よりお申込みください。(「近江上布伝統産業会館」公式サイトへ遷移します。)
https://airrsv.net/omi-jofu/calendar/

 予約不要 
駿河竹千筋細工

8/1(金)~8/2(土)


■ひごさし体験
①虫籠 ②盛器 ③花器 ④風鈴
ひごを竹の枠に差し込み組み立てていく体験 

 指導者  8/1:田中 寿史(たなか としふみ)、8/2:石渡 春奈(いしわた はるな)
 体験費  すべて3,300円  定員  4名まで
 所要時間  約30~60分
 対象年齢  7歳以上 

 要予約 
駿河竹千筋細工

8/9(土)~8/10(日)


■ひごさし、編み体験(要予約
矢来盛器/底部分を編み、ひごの竹を枠に差し込み組み立てていく体験
 指導者  杉山 茂靖(すぎやま しげやす)
 体験費  6,600円  定員  2名
 所要時間  約80分
 対象年齢  7歳以上
 開始時間  ①12:00 ②13:30 ③15:00 ④16:30


■ひごさし体験 (予約不要・空きがあれば随時受付
①虫籠 ②盛器 ③花器 ④風鈴
ひごを竹の枠に差し込み組み立てていく体験
 指導者  杉山 茂靖(すぎやま しげやす)
 体験費  すべて3,300円  定員  4名まで(全体で)
 所要時間  約30~60分
 対象年齢  7歳以上

 要予約 
京鹿の子絞

8/2(土)~8/3(日)


■ミニトートバック 絞り染め体験
ミニトートバックを絞る⇒染色⇒水洗い

 指導者  松岡 輝一(まつおか きいち)
 体験費  2,200円
 所要時間  約30~50分  定員  4名まで
 開始時間  ①11:10 ②12:00 ③14:00 ④15:00 ⑤16:00 ⑥17:00

 予約不要 
高岡銅器

8/3(日)~8/6(水)


■忍者お香立ての色付け体験
制作工程の説明はこちら(PDF) 

 指導者  藪中 映子(やぶなか えいこ)
 体験費  3,850円
 所要時間  約20~40分  対象年齢  10歳以上
※当日、お持ち帰りいただけます。
※8/3は13:00頃から開始


■蝋型原型の制作体験
制作工程の説明はこちら(PDF)

 指導者  藪中 映子(やぶなか えいこ)
 体験費  ロボット 5,500円、かぼちゃのお香立て 8,800円(各送料込)
 所要時間  約20~40分  対象年齢  10歳以上
※お持ち帰りできません。産地で鋳造後、8月末ごろ直送いたします。
※8/3は13:00頃から開始

 

 要予約 
九谷焼

8/7(木)~8/9(土)


■絵付け体験(上絵付)
①小皿:直径約12㎝
②カップ:直径約8㎝×高さ9㎝
③干支置物:幅約17㎝

 指導者  福島 礼子(ふくしま れいこ)
 体験費  ①② 6,600円 ③ 8,800円(各送料込)
 所要時間  約60~90分  定員  各回5名
 対象年齢  未就学児は保護者同伴なら可
 開始時間  11:10~ 13:30~ 15:30~
※お持ち帰りできません。焼成後、8月末ごろ直送いたします。

 要予約 
江戸木目込人形

8/12(火)~8/14(木)


■根付ダルマの木目込み体験 

 指導者  塚田 真弘(つかだ まさひろ)
 体験費  3,080円  定員  各回4名
 所要時間  約60~90分
 対象年齢  11歳以上
 開始時間  11:10 ②14:00 ③16:30



工芸品を知る -search for traditional crafts-

甲州手彫印章 近江上布 駿河竹千筋細工 京鹿の子絞 高岡銅器 九谷焼 江戸木目込人形


 

初日は12時開館、最終日は18時閉館です。

※営業時間は状況により急遽変更する可能性がございます。最新情報を お知らせ にてご確認の上ご来店ください。

totop