出展工芸品
細密ペン画 : 杉山 浩一
東京彫金(彫金アクセサリー) : 佐々木 正子
江戸からかみ(箔砂子細工) : 一色 清
ガラス工芸品(ギヤマン彫り) : 鳥海 友理
江戸甲冑 : 加藤 拓実
陶磁器 : 渡辺 みゆき
貴金属アクセサリー(ジュエリー) : 岡内 太郎
木工細工 : 平田 悠
製 作 実 演
demonstration
※表は横にスライドしてご覧いただけます。
日付 |
工芸品 |
実演者 |
実演内容 |
9/26 (金) |
貴金属アクセサリー | 岡内 太郎(おかうち たろう) | 彫金(羽毛彫り工程) |
10/1(水) | 江戸甲冑 | 加藤 拓実(かとう たくみ) | 甲冑制作(威し(おどし)) |
10/2 (木) | 細密ペン画 | 杉山 浩一(すぎやま こういち) | ペン画制作工程 |
製 作 体 験
workshop
ギヤマン彫り
9/27(土)
■ギヤマン彫りで硝子の小物作り
江戸時代に日本に伝わったギヤマン彫りの技法でガラスに絵や文字を刻み、オリジナルの小物を製作します。
サイズ:約10㎝(グラス、シャーレ、キャンドルホルダーなど)
指導者 鳥海 友理(とりうみ ゆり)
体験費 2,500円
所要時間 約30~60分
※定員3名。予約不要、当日随時受付いたします。
※当日持ち帰りできます。
工芸品を知る -search for traditional crafts-
初日は12時開館、最終日は18時閉館です。
※営業時間は状況により急遽変更する可能性がございます。最新情報を お知らせ にてご確認の上ご来店ください。